堀川万博2025 〜母なる川に愛と英知を捧げる、堀川アンバサダーたち〜
堀川の魅力を体感できるイベント「堀川万博」を2025年11月を中心に開催します。
堀川アンバサダー大集合!
堀川検定上級編で高得点を獲得した13人のアンバサダーが一堂に会し、堀川の凄さや奥深さを語ります。
- 日時:11月8日(土)16:00–18:00
- 会場:高山額縁店2階 納屋橋Komore
- 出演:桐畑徹也・小林直城・中村祥保・滝宏志・早川正真ほか(堀川アンバサダー)
- 申込み:下記ボタンからどうぞ
【やっとかめ文化祭コラボ】堀川から「見えない川」を見る!暗渠マニアたちのトークセッション
まちの下に眠る“暗渠(あんきょ)”をテーマに、全国の暗渠に詳しいゲストが名古屋の川とまちの魅力を語り尽くします。
- 日時:11月8日(土)16:00-18:00
- 会場:高山額縁店2階 納屋橋Komore
- 出演:高山英男・吉村生(暗渠マニアックス)、早川正真(堀川アンバサダー)ほか
詳細・申込みは、やっとかめ文化祭DOORSサイトへ
秋の堀川クルーズ「堀川検定コラボ便」
堀川アンバサダーがクルーズのガイド役を務める特別便。水面から見上げる名古屋の景色を堪能できます。
- 日時:10月18日(土)、19日(日) 各13:00–17:00
- 発着:納屋橋船着場・名古屋城船着場
- 出演:中村祥保・山辺一正(堀川アンバサダー),秀島栄三・藤井修(堀川検定スタッフ)
詳細・申込みは、堀川クルーズサイトへ
堀川の植物を知ろう!
専門家と一緒に名古屋城北側の堀川沿いを歩き、まちなかに息づく植物を観察。身近な自然に新しい発見があるはずです。
- 日時:11月3日(月祝) 10:00–12:00
- 集合:メタウォーター下水道科学館前
- 出演:小西久充(都市の自然のモノサシ研究会)、川口暢子(堀川検定スタッフ)ほか
- 申込み:下記ボタンからどうぞ
水辺とマチル? しろとり満ち潮SUP
満ち潮のときだけ水がたまる白鳥公園の親水遊歩道でSUP(サップ)体験や「本読む、水辺」などを楽しむ、ユニークな水辺イベントです。
- 日時:11月3日(月祝) 13:00–17:00
- 会場:白鳥公園親水遊歩道
- 出演:井村美里・秀島栄三(堀川検定スタッフ)
堀川歴史まちあるき
金山から納屋橋へ、堀川中流域を歩きながら歴史資産や名古屋独特の地形を紹介。ガイド付きで学びながら楽しめるまち歩きです。
- 日時:11月9日(日) 13:30–17:00
- 集合:金山総合駅南口
- 出演:古橋和佳(堀川アンバサダー),藤井修・兼松健治・井村美里・秀島栄三(堀川検定スタッフ)
- 申込み:下記ボタンからどうぞ
SUPで行く水上探検「松重閘門」
なごや建設事業サービス財団と共催企画。高蔵学区と八熊学区の親子限定のモニターツアー。大型SUPに乗って、普段は間近で見られない松重閘門(こうもん)を水上から探検します。
- 日時:11月15日(土) 10:00–12:00
- 会場:尾頭橋~日置橋間
- 出演:井村美里・藤井修(堀川検定スタッフ)
あったか熱田魅力発見市・堀川クルーズ
熱田のまちイベントと連動した特別クルーズ。堀川アンバサダーが乗船ガイドを務め、歴史と水辺を結ぶ物語を案内します。
- 日時:11月16日(日) 10:00–14:30
- 発着:宮の渡し船着場・白鳥船着場・尾頭橋親水公園
- 出演:中村祥保・古橋和佳(堀川アンバサダー)ほか
詳細は、あったか熱田魅力発見市サイトへ
堀川万博特別講座(なごや環境大学)
市民生活や産業を支えてきた堀川について、環境や経済の視点から解説する講座。学びの場として堀川を知る機会です。
- 日時:11月26日(水) 16:00–17:45
- 会場:大須コミュニティセンター
- 出演:井村美里(堀川検定スタッフ)
堀川の生き物さがし
アンバサダーと一緒に、堀川や新堀川の合流点を歩き、生きものを観察。野鳥やカニなど、思いがけない生態系に出会えます。
- 日時:11月29日(土) 13:00–16:00
- 集合:地下鉄名城線 熱田神宮伝馬町駅 3番出口
- 出演:滝宏志(堀川アンバサダー)ほか
- 申込み:下記ボタンからどうぞ
